「MAKITA」2024.5 充電式フロアタッカST003GZ発売! どんな下地だろうが打ち込めるパワー!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回紹介した商品の購入はこちら
www.hidehisa-o...
まさおが着てるシャツ(Sサイズ着てます)
www.hidehisa-o...
それの色違い
www.hidehisa-o...
秀久オンラインストアはこちら
www.hidehisa-o...
LINEで簡単に秀久とつながれます。
お気軽にご注文・お問い合わせください!
lin.ee/smMGco0
「秀久ファミリー」という遊びやプライベートのサブチャンネルを作りました!
bit.ly/3tFQllq
株式会社秀久
359-0001
埼玉県所沢市下富1262-2
04-2990-3660
#秀久 #hidehisa #ST003 #ST003G #ST003GZ #充電式フロアタッカ #フロアタッカー #N3604DM
#マキタ #MAKITA
#日立 #HiKOKI #ハイコーキ
#マックス #MAX
#電動工具 #充電工具 #最新工具 #新商品 #腰道具
使い込んだらすごい音してきそうですねぇ
ユーザーの3年後の声が聞きたい
堅木などのフローリングの打ち込み能力をやっていただきたいですね。
マキタさんパワーある感じですね
例えば栗のフローリングとかで
打ち込み可能であれば
かなり魅力的ですね。
宜しくお願い致します
マキタは大きいですね 私はハイコーキの2年買いました なかなか良いです
お仕事ではあるんでしょうが
道具愛を感じる動画でした
在来工法大工ですがいつも楽しく 拝見しております
皆さんのコメントも皆おんなじような考えなんだな~と共感できて むしろコメント見るのが楽しみになりました
ちなみにズリウチはサネにかけたまま横にずらして打ち続ける事かと
コメントありがとうございますm(_ _)m
先端がするどくて ズリウチしたくても 引っかかってできないんですよね・・・
プロなら出来るのかな。。。
ハイコーキの方はカタログに在庫僅少品って書いてますがモデルチェンジするんでしょうか?限定色も出した後だし怪しい…
それは新電池搭載前のセット品だと思います!
@@空山-p7z 成る程バッテリーもモデルチェンジしましたもんね🫡
引き摺りはフロア打ちの時に実上を滑らす打ち方かな実用的に。
ハイコーキを普段使ってますが、マキタも使用しての感想です。
デカすぎ。フライドポテト音うるさい。重心が前に行くのが逆に持ちにくい。力強くしましたはいいけど母材が跳ねるような反動があり抑え方に左右されると思いますが、ハイコーキのほうがスムーズに入るような気がしました。
マキタはメルカリ行きになりそうです。
使用したプロの声ありがとうございますm(_ _)m
すでにフライホイール式でデウォルトからフロアタッカが発売されていますが20V-max(公称電圧18V)で、ちゃんと打てています。
ハイコーキの36の対抗のマキタ001だとパワー不足で硬いボードに打てなかったから003は有りだな
だだ003はでかいから角打ちには向かなさそうで悩む
気になったのですが、、、
強すぎて割れるというのは、雌実を落とさず試しているからですか?
13:44 よく見るとその様ですね。中空部分が有るのですから、ポリッとヒビが入りますね。
あ。ほんとですね・・・ 大変申し訳ございませんm(_ _)m
細かいところまで気づいていただきありがとうございます
大きいと思いますが比較ならインパクトドライバーでも並べてみては、
スライドうちができるかで決めます
コードレス製品の軽量化もお願いしたいですよねwww
うーん確かにパーチはだいじ。
プロとしてはハイコーキ36vのコードレスフロアタッカのほうが使いやすいしまたの出も早いし仕事の効率考えたらハイコーキさんのほうが上です(*^_^*)
う~ん・・・
「マネしてませんから!」と言ってもフライホイールのカウンターバランスはDEWALTから出ていたと思いますよ。
特許でない限り技術の模倣は別に悪いことではないんですが、問題はより洗練された技術になっているにか(?)ですね。
限られた電力をバランスのために消費して作業量を減らすというのはそれに見合った疲労軽減効果でもあるのかな?
フライホイールを外したらより軽量で長時間の作業ができる機種で出来たのではとも考えてしまう。
能書きはともかく、単純にフライホイールの駆動音がうるさいと感じてしまったのと、その駆動音がの断続でリズム感が狂いそうでいやだな。
衝撃を緩和することで疲労軽減効果を狙ったんじゃないですか?
充電のフロアタッカーを使ったことがないから何とも言えないけど、動画のHiKOKIのは結構反動が大きそうだったから、1日中使ったらそれを抑え込むのに疲れそうな気はします。
それよりかは電力消費しても疲れない方が僕はいいかな…
フロアタッカに連続打ちは求めて無いかな。
僕はクッションフロアの下地コンパネを打つのに、フロアタッカーで連続打ちしますね。
頭に鉛積んでやるから問題なし(笑)
ハイコーキの頭に?
そうですね角度に不満が有ればですけど(笑)